話題のヘンプシードのフェイスオイル #おすすめコスメ編 01

”Cosme”

Cosme

天然素材にこだわった、シアトル発の100%ナチュラルなスキンケアブランド Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ) のエメラルド ディープモイスチャーフェイスオイルが発売になったので、早速、伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリーのポップアップショップへGO!

伊勢丹ビューティーアポセカリー

Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ) は自然療法医学を学んだJuliaと、デザインアートを得意とするAlexが2011年に自宅キッチンからスタートしたというブランド。

オーガニック栽培された植物に、厳選した天然鉱物などの天然素材のみを使用しているという、オーガニックや天然素材好きにはたまりません。

このブランドとの出会いは、パッケージはシンプルなデザインながらそこにDeep blueの美しい色が目を引き、思わず手にとってしまったフェイスオイル(ラピス)。

今回ヘンプシードオイルが発売になるというので、どういった色なのかとても気になっていましたが、これが植物だけの色でできているなんて…自然って素晴らしい♡と思わせてくれる..海のそれとは違うような美しいエメラルドグリーンです。


Herbivore Botanicals

香りは清涼感のある少しスッとしたような香りで、主張しすぎない上品な香り。テクスチャーは少し重ためですっと馴染むというよりは、肌の上で少し膜をはって深く落ち着いていくようなイメージ。深く浸透して冬の乾燥した肌を柔らかくしてくれそうです。

先行発売のセットにはなんとジェイド(翡翠)フェイスローラーつき!幸運の石と呼ばれるインド翡翠(アベンチュリン)でできているので、オイルをたっぷりつけて肌をやさしくマッサージして幸運を呼び寄せたい☆

ジェイドフェイスローラー

エメラルドディープモイスチャーフェイスオイル

必須脂肪酸が豊富で皮膚の炎症を落ち着かせるヘンプシードオイルと、環境ストレスへの抵抗力を高める働きのあるアダプトゲンを含んでいるシイタケエキスやアシュワガンダの根(ウィタニアソムニフェラ根エキス)を配合。 肌を落ち着かせ、深く潤いを与えるブレンドは、ベルベットのようなうるおって柔らかい肌に整えます。

Herbivore Botanicals(ハービヴォア ボタニカルズ) HPより抜粋

What does it mean?

ヘンプシードオイルって?

ヘンプシードオイルはオメガ3系脂肪酸のα-リノレン酸とオメガ6系脂肪酸のリノール酸とGLA(γ-リノレン酸)が、人にとって理想的な3対1という比率を持ち、生活習慣病やアレルギー体質の改善に効果が期待されているオイルです。また、ビタミンEが豊富に含まており、抗酸化力も高いと言われています。

※エメラルドディープモイスチャーフェイスオイルにはヘンプに含まれるTHCやCBDを含んでおらず、心や精神に影響することはないようです。

Link
ヘンプシードオイルを詳しく
Link
カンナビジオール(CBD)を詳しく
Link
アダプトゲンを詳しく
Herbivore Botanicals

エメラルド ディープモイスチャー リチュアルキット ¥8,900

エメラルド ディープモイスチャーフェイスオイル ¥6,900

<内容量>
30mL

<全成分>
スクワラン、メドウフォーム種子油、ヒマワリ種子油、アサ種子油、ヤシ油、ウィタニアソムニフェラ根エキス、シイタケエキス、ルリジサ種子エキス、ヘリクリスムストエカス花エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、メリアアザジラクタ花エキス、サンゴモエキス、コクシニアインディカ果実エキス、ナス果実エキス、アロエベラ花エキス、ホホバ種子油、カミメボウキ葉エキス、メボウキ花/葉エキス、ウコン根エキス、トコフェロール

yurico

Designer / JAMHA herbal practitioner

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧