漢方は『愛♡』不調は氣づいて認めることからはじめよう☆
”Learn”

ホルモンバランス整っていますか?女性は月のモノに始まり、結婚や出産・更年期などの大きな転換期に加え、日々のストレスでホルモンバランスを崩しやすい繊細な生き物なんデス。
更年期は誰もが通る道
若い時はそれでも体力と氣力がありますから、何とかなったりもしますが、更年期はそうもいきません。一般的には更年期は45歳~55歳と言われていて、いわゆる『更年期障害』と言われる症状は個人差が大きく、感じ方も人それぞれ。まったく更年期障害がなかったという方もいるので羨ましい限りですネ☆

イラスト:樫出恒代 先生
最近色々考える事や今までと違うストレスも多く、対処しきれていないなぁと思っていたところ、氣が付けば生理が止まらないこと1ヵ月以上。でも、婦人科検診してからまだ半年経っていないなぁ…
モンモンとしているのも…と思っていたところ、ふと頭に浮かんだ樫出先生。銀座の漢方Kaonさんのオーナーであり薬剤師さんでもあります。Kaonさんもコロナの影響で銀座の店舗は5月は自粛中、電話カウンセリング(オンライン、ZoomかLINE)を行っているというので、早速予約をとって樫出先生とオンライン。
電話カウンセリングを受けてみる
漢方は証や気血水、陰陽五行、五臓六腑…などなど、なんだか難しい言葉が飛び交うかしら?なんて心配は無用です☆
漢方ではまず舌で身体の状態を把握します。

イラスト:樫出恒代 先生
今の私の身体の状態はどんな感じかしら??
『べー…』っと、PCのカメラに向かって舌を出して診てもらいます。
『あー…なんだか白っぽいし、血が足りてない!「腎」が弱ってるわねー。舌の裏も診せてねー。あ…血も滞っている』
…と樫出先生(^^;

どうして『腎』が弱っているの??

漢方では「腎」は「耳」と「膀胱」と繋がっていて、女性ホルモンのバランスが崩れると「腎」のパワーも落ちてしまうと言われているの。耳鳴りがするって言っていたけど、生理も不順になって、ちょっと氣も落ちてくる…まさに更年期の症状よね。
ひゃー…
そう…何を隠そう。わたくし47歳の更年期真っ盛り。どんなに頑張っても?頑張りすぎ!?色々と氣になる身体の不調が出るのです。
「腎」のパワーを上げれば、耳鳴りや膀胱の働きも良くなって、老化を防ぐことにつながるのよ☆と、樫出先生。生理の事や氣になる身体の不調まで、今の私の身体の状態はどんな感じか、色々問診をしてもらいます。
まずは『氣づいて認める』
そして、先生曰く漢方は『愛♡』
『人をみる』というコトからはじめるの!とおっしゃいます。
樫出先生の優しい誘導(笑)により、自分が何に悩んでいるのか、何をしたいのか、何かに怒っているのか、何か嫌なのか、…今本当は何を感じているのかに氣づくことから始まる。本当にしたいこと、何をしている時が幸せか、誰といる時が幸せなのか…そんな『自分の心の声』を避けていると、結局また同じところに戻ってくる。…先生の問診で聞き出されていくうちに、色々な『氣づき』がありました。
様は『氣づき』が大事!

字:樫出恒代 先生
樫出先生が『気』ではなく『氣』を使う理由も是非きいてみてくださいね☆
『病は氣から』と昔の人はいいました…
まさにですね!悩んで悶々として、疲れて、眠れなくなり…でも『自分は大丈夫!頑張れる!』…だってみんなやってるよね…そんな氣持ちをほっておいたら…病は氣から!です。
『もっと自分を大事にしてあげてね。』と樫出先生。
なるほどーそうか私って…あー…わかっているけど認めたくないことや氣づいていなかったこと。話しながら自分の『腹の奥底』をさわってみます。そして…『それ』を認めていきます。
イタタ…
『腹の奥底』をさわると痛いのデス。そして、色々問診は続きます…色々話をして氣分がすっきりしたところで、私の体質や今の状態にあった漢方薬を処方して頂き、郵送してもらいます。
漢方薬を飲む

漢方薬はゆっくり身体に作用することが特徴です。
…が!
私は朝晩の一日2回を2種服用が、なんと次の日に、止まらなかった生理が止まる!…
すごーい!…
逆にこんなに効いてしまい大丈夫かしら?(笑)と思いながら…先生の「ちゃんと1ヵ月は飲んでね!」の言葉を早々に忘れ、『調子にのる→3日目には飲むのを忘れる→4日目に生理再開?』(汗)。今は毎日朝晩服用し、ゆっくり心を落ちつけながら飲んでいい感じ☆
漢方薬は日本のJPSさんというメーカーの漢方薬を処方して頂けるのですが、濃さが全然違うというか…飲むとそれを実感♡

樫出先生の美しすぎる字にも感動!こんな素敵な字でメッセージをいただくと、心に入ってきかたが違います。
これぞ『愛♡』ですネ
更年期を『更年期障害』にしない為に
病院で診てもらって病気ではないのだけど←(ここは大事です!)でもなんだか調子が悪い…という未病の状態がある方は一度カウンセリングを受けてみると、色々な氣づきと発見があるハズ!生きていれば必ず通る更年期を『更年期障害』にせず元氣で過ごせるよう、是非一度試してみて欲しいです☆
漢方薬は味が苦手な方もいると思いますが…自分にあっていると漢方薬は『美味しい』と感じると言うのです…
あ~美味しい♡

漢方Kaonさん電話カウンセリング
5月中は銀座のお店は自粛中ですが、ZoomやLINEでの電話カウンセリングを行っています。6月以降も電話カウンセリングは続行されるとのことなので、スマホがあれば遠方の方も問題なし。なんだか最近モヤモヤ…この不調は何だろう?!?そんな方は、ぜひ一度樫出先生に相談してみてくださいね☆

樫出恒代(かしでひさよ)先生/漢方薬剤師・漢方ライフクリエーター
新潟薬科大学薬学部卒業後、漢方カウンセリングルームKaonを銀座にオープン。漢方カウンセリングルームKaon・漢方アカデミー代表。
漢方カウンセリングルーム Kaon https://kampokaon.com/ 6月の電話カウンセリング(オンライン) ☆30分5,500円(樫出先生・税込) ☆30分3,850円(スタッフ・税込) 完全予約制なので、お問い合わせフォームから連絡してみてくださいネ。(メッセージ欄に『電話カウンセリング(オンライン)希望』と書いてください。) お問合せフォーム:https://kampokaon.com/contact/ |
漢方Kaonさん関連記事
先日、樫出先生とモデルとして活躍され漢方アドバイザーでもある芳川あずささんがインスタライブをされましたが、とってもわかりやすく勉強になることばかり☆おうちに常備しておきたい漢方薬『漢方救急箱』を知りたい方は、是非見てみてくださいネ☆
雑誌『Our age』オンライン版での樫出先生の『連載』は、yahooニュースにもたびたび取り上げられているので目にしたことがある方も多いかもしれません。女性の色々な日々の不調改善のヒントが満載です!こちらも是非Check!
