レッドクローバー(ムラサキツメクサ)は女性の味方☆

”Learn”

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)の花輪
Learn

コロナウイルスや経営危機、地震などの災害まで…次から次へと心身が疲弊するような状況が続いてくると、心がけて気持ちを上げようとしても、なかなかうまくいかないものです。気づくとなんだか元気がなくなったり、やる気が出なかったり…頑張ろうと思っても身体が思うように動かず気持ちだけ焦る…



女性ホルモンについて

女性は思春期から毎月ホルモンのバランスが変わり、出産・更年期などではがらっとホルモンバランスが崩れたり(症状は人それぞれですが)身体や心が思うように動かず、いわゆる更年期障害に悩まされ愕然としたりします。(もちろん無症状で元気に更年期を過ごす方もいます)ホルモンバランスが崩れる時期にストレスがかかり過ぎると、更年期障害などが悪化したりもするので注意が必要です。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)

…と、そんな人間たちの状況などどこ吹く風。植物は元気に春を満喫しているように見えますね☆この時期はレッドクローバー(ムラサキツメクサ)が道端のいたるところで咲き始めています☆

学名:Trifolium pratense
英名:Red clover
和名:アカツメクサ、ムラサキツメクサ
科:マメ科

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)は子供のころに、花輪を作ったり花の蜜を吸った記憶…ありますよね。レッドクローバーの花の蜜は甘くてとっても美味しかった☆
道端で力強く咲いている雑草のイメージが強いですが、レッドクローバー(ムラサキツメクサ)は列記としたメディカルハーブ。実は大人の女性にとっても大事なホルモンバランスを整えてくれるハーブなんです。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)の花輪

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)が沢山咲いていたので、まずは幼少の乙女な気持ちを思い出し?花輪を作ってみます。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)の花輪作り

なんだか懐かしいなぁ~と花輪を編んでいると、レッドクローバー(ムラサキツメクサ)の豊潤なむせかえるほどの香りが部屋いっぱいに広がります。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)ってどんなハーブ?

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)は多年草ハーブで、ヨーロッパ・アジア・北アフリカなどの草地が原産。主要成分はイソフラボン・フィトエストロゲンであるゲニステイン・トリフォシド、フェノール配糖体、フラボノイドなどを含み、女性のホルモンバランスを調整する働きがあると言われ、更年期障害の諸症状を緩和すると言われています。抗炎症・鎮静作用や浄血作用など呼吸器疾患にも用いられるハーブです。
※抗がんハーブとして使用されていた時期もあるようです。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)のハーブティー

そして…こちらはちゃんとハーブティーにする為に、オーガニックで育てられたレッドクローバーのハーブティー。くせがなくほんのりとした甘みを持ち、飲みやすいハーブティーでブレンドにも向いています。水色は綺麗な黄金色。

なんだかホルモンバランスが崩れてるかな…と思い始めたら重症化する前に”心を緩める時間”を意識的に作り、ストレスによって余計バランスを崩さないようにするのは今の時期特に大切です。ハーブティーは薬とは違いゆっくりと作用し、私たちに働きかけてくれます。ほっと一息できる”ティータイム”に、更年期症状が気になってきたかも…という方におすすめのハーブティーです。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)

良く見るものより少し大振り?なレッドクローバー(ムラサキツメクサ)で、ちょっと大きめの花輪になりました。

更年期などの症状は実は色々な疾患を抱えていることがあります。まずは定期的な婦人科検診をし、その後は症状によって色々な選択肢があります。メディカルハーブもその一つ。自分で色々選択する為にそれなりの知識も増やす必要があります。学校に通うのはちょと時間がない方でも、最近リモート学習に切り替わっていますので、今まで時間的に難しかった方も学んでみるのにも良い時期ですね☆

※レッドクローバーは、エストロゲン様物質を含有しているため、長期間の使用は推奨されていません。妊娠中・授乳中・ホルモン疾患、子供などには使用が制限されます。少しでも気になることがあれば、専門家や医療従事者のアドバイスを受ける事をおすすめします。

レッドクローバー(ムラサキツメクサ)ドライリース

作った花輪は、猫さまや犬さまの落とし物を受け取っているかもしれないので、さすがにハーブティーには出来ない…乾燥させてしばらく部屋のリースで楽しみます☆

メディカルハーブを学んでみる

メディカルハーブが学べる、PHYTOROOM(フィトルーム)umiさん
http://www.phytoroom-umi.com/

コロナの状況でスクールも状況が変わっています。日本メディカルハーブ協会(JAMHA)認定資格関連の講座の『ハーバルセラピスト講座』、『メディカルハーブ基礎講座(メディカルハーブ検定対応)』も、オンライン会議システムzoomを使用して授業が受けられるので、近場の方はもちろんのこと、遠方や通う時間を短縮したいと思っていた方も受けやすくなるので是非チェックしてみてくださいネ☆


参考文献みる

“Books”

メンタルケアのための活用本☆

注意点&免責事項

ここに掲載されている内容は、医療の代わりに使用されるべきものではありません。内容には最新の情報の記載を心がけてはおりますが、日々研究がなされ情報が更新されていっている分野で、全てを網羅できていない場合もございます。使用に不安のある方は(持病をお持ちの方、妊娠中の方、授乳中の方、アレルギーをお持ちの方、お子様に使用する場合など)必要に応じて医療従事者・専門家のアドバイスを仰ぐことをおすすめいたします。
事故やトラブルに関してこのサイトは責任を負いかねますので、あくまでも自己責任にてご利用ください。


yurico

Designer / JAMHA herbal practitioner

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧